SAIは最高。最低なのはオレ。2008年05月03日 23時36分19秒

SAIはいーねっ、いーねっ、いーーーーねっ

あさってのLittle“T”Star!ですが、新刊は出せません。冊子になるほどのコンテンツが揃えられません…orz

とはいえ、既刊だけというのも寂しすぎるので、ペーパー作ります。そういえばペーパー作るのって初めてですね。

ご入り用の方は「ペーパーをおよこし」と一声お掛けくださいませ。


ComicStudio Miniでのペン入れに色々と限界を感じたので、話題のSAIを購入しました。手ブレ補正スゲー。「そんなのあり!?」ってぐらいに強力に補正してくれまする。もっと早く買って慣れておけば良かったと激しく後悔しとります。

Little“T”Star! おつかれさまでした。2008年05月06日 00時05分45秒

例によってぱっとしない展示内容

Little“T”Star! おつかれさまでした。ご来訪、お買い上げの皆様には厚く御礼申しあげます。

筆記用具を忘れたり、コインケースが破損したりと、多少のアクシデントはあったものの、全体としては有意義な時間を過ごすことができました。

今回は見本誌の下に残部水増しのためのダミー(損紙を製本したもの)を置いて、在庫は別管理にするという方法で展示したのですが、お客様の混乱を招く結果となってしまいました。お詫び申しあげます。


買う側としての本日の釣果はこちら↓

爆釣。みみけっとのときよりも大量に買いまくったんじゃないかしら。

まず、擬人化関連はこちら↓

コウカイクリエイツさんのご本はオーナー様の留守を狙って…じゃなくて、ふらっと訪問したらたまたま相方さんしかおられなかっただけですが、無事ゲットしました。ワンダフル・スモールさんのほうは、オーナー様から名刺を頂戴し、これも何かのご縁ということで購入させていただきました。

他にもFASTECHのDVDとか、聖地巡礼本とか、イカス作品を買い集めましたが、中でも傑作だったのがこちら↓

ちょwwwwwwwwレールスターwwwwwww

やられました。これはもう買わざるを得ない。


そんなわけで楽しいイベントでした。主催者ならびにスタッフの皆様ありがとうございました。そして管理運営おつかれさまでした。m(__)m

コメントへのお返事(2008/5/11分)2008年05月11日 12時44分53秒

えーとですね、右の「このブログについて」にございますように、炎ジョイ…というか、今はもっぱらスパム対策ですが、コメントは受付時点では非公開とし、後日本文にてレスとともに公開させていただく形をとっております。毎度ご迷惑をおかけしますがご了承くださいませ m(__)m

from 月男様 on Little“T”Star! おつかれさまでした。

今日和m(_ _)m
先日はLTSお疲れ様でしたm(_ _)m
しかも、私の拙い作品を購入して頂いた上にご評価頂いて、アップして頂き誠に恐縮ですm(_ _)m

Coliさんの擬人化のツボには私も共感出来ました。
特にミミを駆使するアイディアには私はやられました(☆o☆)

私のサークルの唯一の仲間の方も絶賛しておられましたよ(☆o☆)

また、新作にかなり期待していますし、ファンとして応援させて頂きますねm(_ _)m

次は私は来月に池袋のサンシャインクリエイションに6月20日頃参加します。

頑張りましょう

先のイベントではどうもありがとうございました。そしてコメント機能の制限でご迷惑をお掛けいたしました m(__)m

身に余るお言葉を頂戴し恐悦至極に存じます。

貴著表紙はイベント戦果報告のために勝手に公開させていただきました。ご了承くださいませ。

拙作に獣耳がついているのは、単に擬人化に目覚める以前から獣耳スキーだったというだけの話でございまして…それと、擬人化+獣耳の偉大なる先達こしがやたつみ様の影響も大きいかもしれません。

そういえば相方様からもご挨拶を賜りまして…ありがとうございました。よろしくお伝えくださいませ。